お気軽にお問い合わせください

午後9時までにおねがいします。

Tel:0799-57-0120

釣り船案内(料金他)

営業案内

 

仕立て・乗合船(予約制です)

お気軽にお電話でお問い合わせください。
電話 0799-57-0120
朝が早いので夜は9時まででお願いします。

定休日 お問い合わせください
釣り場 沼島周辺
出船 6時(シーズンにより変更)
帰港 12時ごろ(シーズンにより変更)

淡路島・土生港の送迎になります。

料金 1名 11,000円 少人数制の乗合いで

釣り物によって人数を制限しています。
釣り物によってエサ・仕掛けを持参していただく場合もあります。

仕立て料金表(定員12名)本船

4名まで 50,000円
5名以上9名まで 人数×10,000円 +10,000円
10名以上 人数×11,000円

船はトイレ完備です。お泊りは紹介させていただきます。

トイレ完備
竿立て
竿取り付け
img_3443_r
主にジギング船で出船しますがエサ釣りでも出船します。季節に応じて色々な魚を狙って行きます。
最大乗船人数 15名

竿立て
トイレ完備
船頭部分
コックピット部分

ジギング船の料金(別船)

定員 15名
料金 11,000円

ジギング船仕立て料金

平日 80,000円(7名まで)
土/日/祝 120,000円(10名まで)
※以降定員まで1名増える毎に1万円増しとなります

船長の一言

船長の一言

皆に楽しく釣りをしてもらいたくちょっと言い難いのですがあえて書かせてもらいます。

1、竿を海に落としてしまうこと

たまにあるのですが竿を海に落としてしまう人がいます。
ほんの数秒目を離しただけで竿が無いなんてこともあります。
船長が気づけばいいのですが、気がつかない時もあるのでおしっこなどで移動するときは必ず仕掛けは船に上げておいてください。それが邪魔くさいと思う人は竿にシリテ糸を付けておけば良いと思います。

みんな大切な竿やし落としてしまえば嫌~な気持ちで一日過ごしてしまうと思います。

2、針先
針先は鋭くまた釣り針に返しが付いています。深く刺さったらなかなか抜 けないので注意してください。
ひとっちゃんも今まで何回もあるけどとにかく痛いです。
3、お酒
釣りを楽しみに来る人もあればまた休みを自然の中でのんびり・・・
釣り糸を垂らしてビールでもあまり飲みすぎないようにしてくださいね。
(帰りの車もあることだし)
4、毒のある魚
フグはもちろんほかにもガシラ、メバルなど棘のある魚も刺されたらすごく痛いので注意してください。
5、ライフジャケット
みんな泳げると思いますがもしもの為に着用してください。
6、ごみ
ごみは持ち帰ってください。

Back to Top ↑